胃痛

注意が必要な胃痛の症状

胃痛は、シクシクと鈍い痛みが続く胃痛から、キリキリと鋭い痛みがする胃痛、ズキズキと脈打つような胃痛、キューっと締め付けられるような胃痛まで、症状は様々です。
胃痛の症状によって緊急性が異なります。
あなたの胃痛は、どのタイプに当てはまりますか?胃の痛みは症状によって診察が必要でないものから、すぐに診察が必要な緊急性の高いものまで様々です。緊急性の高い胃痛の場合は、なるべく早めに消化器内科を受診しましょう。

 

緊急性がそれほど高くない胃痛

  • 短期間で胃痛の症状が収まる
  • 症状が一時的で繰り返し起こらない

病院で診察が必要な胃痛

  • 胃痛の症状が長時間続く
  • 胃痛に胃もたれの症状が伴う
  • 胃痛に胸やけの症状が伴う
  • 痛みが治まったり、またぶり返したりを繰り返す
  • 胃痛に発熱や下痢、便秘の症状が伴う

すぐ病院で診察が必要な胃痛

  • 我慢できないような鋭い胃の痛み
  • 冷や汗をかくほどの胃痛
  • 胃痛に吐血や嘔吐の症状が伴う
  • 痛い場所を押して、離したときに痛みが増加する
  • 歩くと痛みが響く

胃痛の原因

食生活

暴飲暴食、脂っこい食事、消化に悪い食べものなどを摂取し続けると、胃酸の分泌が高まって胃の粘膜が傷ついて胃痛が起こります。
また、刺トウガラシなどの香辛料やアルコール等も胃酸の分泌が高まるので注意が必要となります。

ストレス

胃や十二指腸などの働きをコントロールしている自律神経がストレスなどの影響で乱れると、胃の働きが悪くなったり胃酸が過剰に分泌されて、胃の粘膜を傷つけてしいまいます。その結果、胃痛が起こります。

ピロリ菌

胃の中は強い酸の影響によって細菌は生息できませんが、ピロリ菌はウレアーゼという酵素によって尿素からアンモニアを作って、自分の周囲を酸性からアルカリ性に変化させることができます。胃の中で生息することができるピロリ菌に感染すると、胃の中の粘膜を傷つけて、胃痛が起こります。

胃痛症状を伴う消化器疾患

急性胃炎

急に胃がキリキリと痛みます。また、胸やけや胃の膨満感、吐き気を伴うことがあります。
暴飲暴食やストレスによる自律神経の乱れ、細菌やウイルス感染など様々な原因で起こります。

慢性胃炎

胃痛、吐き気、胸やけ、胃のむかつきなどの症状が現れます。長い間、胃の粘膜が傷ついたり修復したりを繰り返すと胃の粘膜が萎縮していきます。次第に修復が追い付かなくなって慢性胃炎になります。主に、ピロリ菌の感染が原因ですが、食生活の乱れやストレスでも起こります。

逆流性食道炎(GERD)

逆流性食道炎とは、胃酸や胆汁を含んだ胃の内容物が食道に逆流して炎症を起こす病気です。胃痛や胸やけ、呑酸(ゲップとともに酸っぱいものが上がってくる)、咳込み、喉が詰まる・つかえる・イガイガするといった喉の違和感などの症状があります。食後にすぐ横になったり、お腹に圧がかかることが主な原因で、胃の内圧が上昇して胃酸が逆流します。

胃潰瘍

繰り返す炎症によって胃の粘膜が欠損することで、胃潰瘍を発症します。欠損の傷が浅い場合は、『びらん』とよばれ、傷が深くなると『潰瘍』と呼びます。胃の粘膜は、粘液で胃酸から守られていますがピロリ菌の感染や非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)やステロイドの長期服用が原因で胃潰瘍を発症します。みぞおちの痛み、吐き気や嘔吐、吐血・下血、消化管の出血によるタール便(黒い便)や貧血、体重減少、食欲不振などの症状が現れます。

十二指腸潰瘍

ピロリ菌の感染や非ステロイド性消炎鎮痛剤の服用が原因で、十二指腸に慢性的な炎症が続くと十二指腸潰瘍を発症します。腹痛や消化管の出血によるタール便(黒い便)、食欲不振、ゲップ、胸やけなどの症状が現れます。

その胃痛は機能性ディスペプシアかもしれません

機能性ディスペプシアは、特に消化管の異常がないのに胃もたれや胃痛などの症状を起こす病気です。内視鏡検査やCT、血液検査などで炎症や潰瘍、ガンなどの病変が認められないけれど症状が出ているのが特徴です。
胃痛、膨満感、お腹の張り、胃もたれ、吐き気が主な症状です。

治療方法

生活習慣の改善

脂っこい食事や消化の悪いもの、辛いもの、甘いもの、コーヒーや紅茶・抹茶などの摂取を控えましょう。また、アルコールやタバコも制限することで症状の改善を図ります。

薬物療法

症状に合わせて、消化管運動機能促進薬、胃酸分泌抑制薬、胃酸中和薬などのお薬を処方します。

ピロリ菌除菌

ピロリ菌除菌によって、機能性ディスペプシアの症状が改善するケースが多くなっています。ピロリ菌が機能性ディスペプシアに関係しているかどうかについて、データが出ていないため治療の際は保険適用外となります。

胃痛の検査方法

症状の原因となっている疾患が無いかを検査で調べることが大切です。
以下の方法で、胃痛の原因を調べることが可能です。

超音波検査(腹部エコー検査)

超音波を当てることで、肝臓や膵臓、胆のうの状態を調べることができます。

血液検査

炎症しているかどうかを調べるための検査です。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

上部消化管(食道・胃・十二指腸)の粘膜の状態を観察することができる検査です。疑わしい病変は、検査時に採取して生検を行うことも可能です。また、ピロリ菌感染の有無も調べることができます。炎症や潰瘍、がんなどの確定診断を行うことができます。

胃痛を放置するのは危険です

胃痛には、様々な消化器疾患が想定されます。緊急性の高い胃痛や気になる症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。
胃痛や腹痛を訴えられる患者様の中には、まれに胃癌がみつかることもあります。胃癌は、早期発見できれば治療が可能です。胃痛の症状がある場合は、放置せずに、消化器内科を受診しましょう。

胃痛は、さかい胃腸・内視鏡内科クリニックへ

さかい胃腸・内視鏡内科クリニックでは、胃痛を伴う消化器疾患の診察や検査に対応しています。
消化器内視鏡学会専門医による苦痛を抑えて楽に受けられる胃カメラ・大腸カメラ検査を行っています。内視鏡検査では、似たような症状の消化器疾患の診断に役立ちます。
診察や検査は24時間、インターネットで予約が可能です。事前WEB問診も導入して、来院時の待ち時間がなくスムーズに受診ができます。胃痛の症状は、お気軽にご相談ください。

 

一番上に戻る
求人募集 24時間WEB予約 事前WEB問診
LINE予約
一番上に戻る
WEBチャット問診外来・内視鏡WEB予約 LINE予約